道路境界管理システムについて


査定資料を容易に閲覧でき、膨大な境界確定情報を、GIS上で管理することで窓口業務は改善されます。 イメージデータでの管理は、査定資料(確定図、確定願、承諾書、理由書)をファイリングしておくことで、容易に閲覧できます。 また、他の道路関連管理システムと合わせてご利用いただけます。
主な特徴・機能
1境界作図機能


境界情報をベクトル(点データ)で登録する機能として座標インポート機能(CSV)があります。 インポート機能は、任意座標にも対応しています。マウス操作でも配置できます。 この機能を利用して、補正業務で納品された境界情報をインポートします。 また、境界情報がラスタやPDFなどの場合は、対応箇所にポリゴンを作成し、 ファイリングすることができます。ベクトル化する際には、併用した運用が可能と なっています。
2境界出図機能


簡易閲覧機能として任意の箇所の道路境界図面とその範囲の座標リストが出力できます。 座標リストはエクセルで受け取ることができ、加工が容易です。 閲覧要求時の対応にも活用いただけます。
3その他機能
その他基本機能については、こちらをご覧下さい。
4アップグレードとオプションについて
道路管理システム(総合パッケージ)にアップグレードも行えます。
また、指定道路管理システムや道路占用管理システム
のプラグインを追加し、合わせてご利用いただくことも可能です。
ご注意
■価格は、オープン価格につき、こちらまでお問い合わせください。
■本製品はフリーソフトネット社製TCLEXGAUを利用しています。